2009年08月26日
井戸

100年前に作られた井戸らしいです。
新しいポンプになり試運転中でした。
うまく石を積んでいるのに感心しました。
Posted by 岸本たけし at
20:32
2009年08月25日
牛丼

何年ぶりか、前回食べたのがいつかわからないほど、久しぶりでした。
大学の時、バイトの給料がはいったら、卵をつけて、しょうがを山盛りにして食べたことを思い出します。
もう、20年前の話ですね〜。
Posted by 岸本たけし at
10:49
2009年08月23日
2009年08月22日
2009年08月20日
2009年08月20日
研修会

青少年健全育成や社会の目の届かないところで更生保護にご尽力いただいています。感謝であります。
Posted by 岸本たけし at
11:52
2009年08月19日
2009年08月18日
熱戦
第45回衆議院選挙が今日、公示され和歌山県でも12日間の激しい選挙戦がスタートしました。投票は今月30日に行われ 即日開票されます。
また、甲子園では、大会9日目第3試合で智弁和歌山が南北海道の札幌第一と対戦し、最終回に逆転で8対5で勝利。
高嶋仁監督の春夏通算の甲子園勝利数が58の最多タイ記録となりました。
どちらも熱い戦いです。
また、甲子園では、大会9日目第3試合で智弁和歌山が南北海道の札幌第一と対戦し、最終回に逆転で8対5で勝利。
高嶋仁監督の春夏通算の甲子園勝利数が58の最多タイ記録となりました。
どちらも熱い戦いです。
Posted by 岸本たけし at
22:06
2009年08月17日
ソファー

タイミングが良いのか、悪いのか?
古いのを廃棄し、新しい?ソファーに入れ替えの最中でした。
会員交流委員会の福岡委員長の指令で、一階から三階まで運びました。
ポスターを貰うだけのつもりが…。
Posted by 岸本たけし at
15:09
2009年08月16日
駅長

私の机に置いてあると小学三年生の長男が夢中になって読んでいました。
よく見ると対象が小学校中学年以上と…。
そのうち、私の番がまわってくるでしょう。
Posted by 岸本たけし at
21:00
2009年08月15日
夏祭り


どちらも、地域の方のご尽力に頭が下がります。
打ち上げ花火にも感心しました。
来年も楽しみにしています〜。
Posted by 岸本たけし at
22:30
2009年08月14日
盆休み?

竹房橋の近くを通ったら、水遊びやバーベキューと家族で休日をたのしんでいる様子でした。
最近、忙しさにかまけて父親の仕事?家族サービスを忘れているなぁ〜と思い出しましたが…。
子どもの夏休み中に何かしなければ… ウ〜ン。
Posted by 岸本たけし at
18:49
2009年08月13日
2009年08月12日
2009年08月11日
古田がやってくる

テーマ「〜CHANGE今、改革の時〜」
講師:前東京ヤクルトスワローズ監督古田敦也氏
9月22日 祝日
場所:粉河ふるさとセンター
受付 13:00〜
講演 14:00〜16:00
入場料:無料(申し込みが必要です。締切は9月8日(火)。
お問い合せ先:那賀青年会議所 担当委員会:40周年実行委員会
電話:0736−62−8325
Posted by 岸本たけし at
17:35
2009年08月10日
台風接近

台風9号はあす未明から明け方にかけて近畿地方にもっとも接近する見込みです。近畿地方南部ではあすの未明にかけて局地的に雷をともなって、非常に激しい雨の降る恐れがあり、土砂災害や河川の氾濫、激しい突風に注意するよう呼びかけています
Posted by 岸本たけし at
18:11
2009年08月09日
台風
日本の南にある熱帯低気圧が明日朝までに台風に発達し、明日夜に近畿地方に最も接近する見込みです。
台風の接近する西日本では、明日にかけて、雷を伴い1時間に50ミリから70ミリの非常に激しい雨が降り、局地的に80ミリ以上の猛烈な雨の降るところがあると予想されています。明日午後6時までに予想される雨量は、近畿地方南部の多いところで500ミリ、近畿地方中部で150ミリなどとなっていて、土砂災害や河川の氾濫などに注意を呼びかけています。
台風の接近する西日本では、明日にかけて、雷を伴い1時間に50ミリから70ミリの非常に激しい雨が降り、局地的に80ミリ以上の猛烈な雨の降るところがあると予想されています。明日午後6時までに予想される雨量は、近畿地方南部の多いところで500ミリ、近畿地方中部で150ミリなどとなっていて、土砂災害や河川の氾濫などに注意を呼びかけています。
Posted by 岸本たけし at
22:49
2009年08月08日
2009年08月07日
県議会だより

おすすめの観光資源を各議員が紹介しています。
私のおすすめは、桃山の桃源郷、紀州三大祭り 粉河祭、紀州富士の龍門山であります。他にもたくさんあります、それだけたくさんの観光資源があるということですね。
いかに我々が対外的にアピールできるかが重要ですね。
Posted by 岸本たけし at
22:23