2011年12月28日
スタンプラリー

最近、スタンプラリーネタが多いですが…。
それだけ熱心に取り組んでくれているんだとも感じます。
和歌山線活性化検討委員会では、「JR和歌山線×和歌山電鐵貴志川線スタンプラリー」を開催。
スタンプラリー達成者には、抽選で200名様にスーパー駅長たまグッズとJR和歌山線沿線特産品のセットをプレゼント。
また、スタンプラリー達成者には、もれなく「スタンプラリー達成証明書」をプレゼント。
(開催期間) 平成24年2月29日(水)まで
(応募期間) 平成24年3月7日(水)当日消印有効
(応募用紙配布場所) JR阪和線・紀勢線・和歌山線主要駅、和歌山電鐵貴志川線主要駅、JR和歌山線沿線市町庁舎
(参加・応募方法) 上記の専用応募用紙にJR和歌山線と和歌山電鐵貴志川線両線の乗車確認印1個ずつ、和歌山線・貴志川線沿線スポットに設置のスタンプを1個ずつ、合計4個のスタンプを押印のうえ、応募してください。
(スタンプ設置場所)
・乗車確認印(※時間帯により、駅係員が不在の場合がありますのでご了承ください。)
JR和歌山線(和歌山駅・岩出駅・粉河駅・橋本駅)、和歌山電鐵貴志川線(和歌山駅9番ホーム・伊太祈曽駅窓口)
・観光スポットスタンプ
【JR和歌山線沿線】 岩出市民俗資料館(岩出市)、青洲の里(紀の川市)、道の駅「紀の川万葉の里」(かつらぎ町)、橋本市IT地域交流センター「裁ち寄り処」(橋本市)
【和歌山電鐵貴志川線沿線】 日前宮(和歌山市)、竈山神社(和歌山市)、伊太祁曽神社(和歌山市)、貴志駅(紀の川市)
詳しくは、和歌山線活性化検討委員会ホームページ「みんなで乗ろう!JR和歌山線」(http://wakayamasen.com/)をご覧ください。
どんどんJR和歌山線・和歌山電鐵貴志川線をぜひご利用ください。
Posted by 岸本たけし at
12:55